胸筋を鍛えるトレーニング
2020.12.03本日のブログ担当の半谷です
テーマは胸筋です!
男性なら誰もが憧れる熱い胸板を手に入れるためのトレーニングを紹介します。
胸筋は大きい筋肉でトレーニング方法によっても鍛えられる部位が異なってきます。
腕立て伏せ
胸筋のトレーニングで一番代表的なトレーニングではないでしょうか。
自宅でも行うことができるので簡単です。
通常の腕立てでは胸筋の中部。
脚を椅子などで高い位置に設定し斜めで行うと胸筋の上部。
逆に脚を下げて、腕側をあげることで胸筋の下部を鍛えることができます。
ディップス
2本並んだ鉄棒や椅子などで行うことができます。
下に押し下げて上体を上げることで胸筋の下部を鍛えることができます。
ここでの注意点はしっかりと下部を使っているという意識を持ちましょう。
ダンベルフライ
2つのダンベルを使用します。
下げる時はしっかりと肩甲骨をよせ、上げる時は胸を締めるイメージで行います。
胸筋中部の外側と内側を鍛えられます。
自宅で行う場合はペットボトルで代用できます。
胸筋内側のトレーニング
これは自宅でも簡単に行うことができます。
胸の前で両手の掌を合わせて準備します。
10秒間両手で押し合います。これを5セットほど行います。