本日はお肉の種類と栄養価についてお話しします。

お肉の種類は一般的に食べられる、鶏肉豚肉牛肉の3つの種類をご紹介します。

鶏肉

鶏肉には主にタンパク質が多く含まれており、さらにビタミンAも豊富に含んでおります。

タンパク質、ビタミンAは、部位にもよりますが、豚肉や牛肉と比較すると約10倍含まれています。

ビタミンAは、目や皮膚の粘膜を健康な状態に保つ働きがあります。

そして、タンパク質は筋肉を作ります。体を鍛えたい方や、スポーツしてる方には鶏肉をお勧めします。

タンパク質を摂取するために、ささみやムネ肉を食べると思いますが、ここで注意するポイントがあります。

それはコンビニでよく売られているサラダチキンです。最近ではとても食べやすくコンビニということで気軽に摂取することができますが、コンビニのサラダチキンには多くの添加物が含まれております。

できる限り、スーパーの食材を使って、調理をした鶏肉を摂取するようにしましょう!

 

豚肉

豚肉には、疲労回復のビタミンと言われるビタミンB1が豊富に含まれています。

炭水化物は私たちのエネルギー源ですが、炭水化物だけを食べていてもエネルギーに変わりません。豚肉に含まれているビタミンB1を一緒に摂ることによりエネルギーに変わります。

疲れている時には、積極的にエネルギー源である炭水化物(糖質)とビタミンB1を摂取するようにしましょう!

牛肉

牛肉は鉄分が豊富です。

豚肉や鶏肉と比べると3〜4倍の量の鉄分が含まれています。

牛肉に含まれている鉄は「ヘム鉄」と言われるもので、身体への吸収率が高いとされています。

アスリートにとって鉄は重要な栄養素です!!

アスリートは様々な条件から貧血になりやすく、運動中にはたくさんの酸素を体内に運ぶ為に

たくさんの鉄分が必要になります!

豚・鶏肉に比べて脂質は多いが、貧血対策をされたい方は積極的に取り入れてみてください!

まとめ

筋肉を増やしたい方や、体に疲労が溜まっている方、貧血になりやすい方など様々な方がいると思いますが、目的にそった食材を選び、摂取してみてはいかがでしょうか。